\SNSもぜひフォローしてください /
[東芝トルネオシリーズ]掃除機の吸引力が弱くなったときにお手入れするべき部分
こんにちは、マエです。
我が家では東芝のトルネオシリーズのコードレス掃除機を使用していますが、使い始めて5年が経ちました。
まだまだ使えるはずなのですが、ここ最近吸引力がかなり弱くなってきました。
もともとものすごい吸引力というわけではなかったので、5年経つとこんなものかと思っていましたが、
先日、ある部分をお手入れすると新品のときのような吸引力に戻りました。
今回は、東芝トルネオシリーズの掃除機の吸引力が弱くなったときお手入れするべき部分を紹介していきます。
東芝トルネオシリーズの掃除機の吸引力が弱くなったときにお手入れするべき部分
吸引部のブラシやダストカップのネット部分などは言うまでもなくお手入れしないといけません。
しかしここは目視できる部分なので、何かが詰まったり、埃が溜まったらその都度ブラシでお手入れしていました。
トルネオシリーズで見落としがちなのは、排気清浄フィルターです。
特に私の持っているシリーズはダストカップの上部についているので、存在自体を忘れやすい。
ここが汚れていると目詰まりして、吸引力が弱くなってしまいます。
実際に私も排気清浄フィルターのお手入れを1年以上もしていませんでした。
カバーを外した裏側にありますし、なかなか開ける場所ではありません。
今回そういえば最近お手入れしていないと思い、見てみましたが、フィルターが埃まみれで、はたいてもはたいても埃が出てきました。
ある程度埃が落ちたら、水で優しく洗って乾かしました。
すると見た目はかなりキレイになりました。
さぁどうなると思って電源をつけてみると、
キュイーーーン!!!
音が今までと全然違う!こんな高音じゃなかったのに!
変わったのは音だけでなく、吸引力もしっかりと復活しておりました。
違和感はありますが、きっと買った当初もこれくらいの音だったのだと思います。
当たり前ですが、お手入れってほんと大事ですね。
ちなみにフィルターは売っているので、よほど汚なければ、交換したほうが良さそうです。
我が家も5年経つのでそろそろ変えようと思います。
東芝トルネオシリーズの掃除機の吸引力が弱くなったときにお手入れするべき部分のまとめ
排気清浄フィルターをお手入れすることで見事に吸引力が良くなりました。
ちなみに我が家のはわりと安価なモデルのCL400なので、ダストカップにフィルターがついていますが、上位機種だと本体のほうについているみたいです。
取扱説明書に書いてあるお手入れなので、私みたいにサボる方はあまりいないかもしれませんが、
東芝トルネオシリーズの掃除機の吸引力が弱くなってきて、最近お手入れしたかな?という方はぜひお試しください!
それではまた!