上がり框(かまち)とは?おしゃれな実例を紹介します



\SNSもぜひフォローしてください /

こんにちは、マエです。

上がり框ってご存知ですか?

私も家づくりをするまではまったく知りませんでした。

今回は上がり框とは何なのか、そして私が思うおしゃれな上がり框の実際を紹介していきます。

本記事の内容
  • 上がり框とは?
  • おしゃれな上がり框の実例を紹介

それでははじめていきます。

目次

上がり框(かまち)とは?

まず上がり框とは何かというと、玄関の上がり口と廊下の床の段差部にある水平の横木のことを言います。

木ではないのですが、この部分ですね。

f:id:mae3:20200614085209j:plain

 上がり框は玄関と廊下の床材の端部を隠し、床材のささくれを防ぐ役割があります。

おしゃれな上がり框の実例を紹介

f:id:mae3:20200614091515j:plain

それでは次に私が思うおしゃれな上がり框の実例を4つほど紹介していきます。

  • 廊下と床材との繋がりがある上がり框
  • 玄関の床材と繋がりがある上がり框
  • 廊下と玄関の床材を同じものにする
  • スチールやアイアンの上がり框

それでは一つずつ解説していきます。

廊下の床材との繋がりがある上がり框

https://www.instagram.com/p/B_q7fKhDga4/?igshid=1qqsmw3kvjicj

こちらは横木を一本張るのではなくて、廊下側の床材と繋がるように、上がり框を縦張りにしています。

太い木材が並んでいるようにみえて、とても美しいデザインです。

とてもおしゃれで好きな雰囲気です!

玄関の床材と繋がりのある上がり框

https://www.instagram.com/p/CBZJtHsAOD5/?igshid=11maytgvr18wt

こちらは先ほどのとは逆で、玄関側の床材と繋がるように、上がり框にモルタルを使用しています。

オーク材の端にはアルミ材を張り、モルタルとのつなぎ目が自然にみえてとてもきれいです。

モルタルのような雰囲気が好きな方や、汚れを気にする方におすすめの方法です。

廊下と玄関の床材を同じものにする

https://www.instagram.com/p/CBUOQpFghPq/?igshid=1rdzjt33n55gz

同じ素材にすることで繋がり部分がなくなり、とてもすっきりして美しいデザインになっています。

4つの中では1番すっきりしてみえます。 

スチール、アイアンの上がり框 

https://www.instagram.com/p/BisdC8Lnq_Z/?igshid=1l0peolrro2yy

こちらは上がり框にスチールを使用しています。

オークと黒のスチールとモルタルの相性が最高で、ほんとう素敵ですね。

さらにRの形状にすることで、スペースを広く使用でき、かわいらしい印象にもなります。

こちらは上がり框にアイアンを使用しています。 

https://www.instagram.com/p/B_TnmsWAIVZ/?igshid=6sci1v958sbg
https://www.instagram.com/p/B8us7Lpg1f1/?igshid=x7g8gn0k7jb7

玄関と廊下が同じ素材(モルタライク)をアイアンの上がり框が繋いでいます。

クールでめちゃくちゃおしゃれで、私はものすごく好みです。

上がり框(かまち)のまとめ

f:id:mae3:20200614091456j:plain

いかがでしたか?

玄関の「上がり框」はわりと見落としがちなところだと思います。

ですが上がり框ひとつで、玄関の印象がかなり変わります!

家も顔となる上がり框もしっかりと考えて、後悔のないようにしてしてくださいね。

それではまた!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

楽天ROOMにアイテムを載せてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ 2019年R+house加盟店にて家完成
◇ c値0.2/Ua値0.44(HEAT20G2)
◇ ひろしま、34坪の土地      
◇ 家族キャンプはじめました!
◇ 育児ブログもはじめました!   

目次