\SNSもぜひフォローしてください /
新型アルトとキャロルに装着できるアームレストを紹介



こんにちは、マエです。
我が家ではセカンドカーとしてマツダの新型キャロルを購入しましたが、アルトやキャロルにはアームレストがついていません。


今までアームレストを使っていたので、いざアームレストがない車に乗ると左肘の置き場に困ってしまい、ものすごく不便に感じました。
そこでいい商品がないか検索すると、いろいろと専用のアームレストが売っていました。
今回はなぜこのアームレストを購入したのかとその使用感を紹介していきます。


新型アルトとキャロルに装着できるアームレストを紹介


まず購入したアームレストがこちらになります。


新型アルトとキャロルに対応しており、サイドブレーキの後ろにあるドリンクホルダーにはめることで固定することができます。


数ある中で、こちらにした決め手は以下の通りでした。
- そんなに悪いレビューがなかった
- 商品ページに車の品番が記載されている
- ドリンクホルダーがついている
- 価格が4000円



価格が4000円と安かったので最悪失敗してもいいやという気持ちで購入しました。
新型アルトとキャロルに装着できるアームレストをレビュー


続いて実際に使ってみて感じたことを紹介していきます。
主にキャロルの運転しているのは旦那で、アームレストを装着した状態での位置はこのようになっています。


身長174cmでシートを標準よりやや後ろ気味にしています。
それで肘の位置がこんな感じでちょうどいいみたいです。


ちなみに肘掛けはスライドさせることができるので、もう少しシートを前にしても問題なく使えそうです。


私は身長150cmないので、運転する場合にはかなりシートを前に出します。


この場合にはアームレストの位置はどうなるでしょうか。







無理矢理なら使えるけど、まじで意味がない!
旦那はPVC素材もいいですし、肘の位置もちょうど良い、小物も入るので満足しています。


ただ欠点を挙げるとしたら、前方向に重心が傾くときにスライド部分が一緒に動いてしまうことがあります。
あとはシートベルトと若干干渉するところです。





まぁそれでも4000円でかなり快適となったみたいなので、かなりコスパの良い商品だと思います。
新型アルトとキャロルに装着できるアームレストのまとめ
シートの位置や身長に左右されるので、万人に満足できる商品ではないかもしれませんが、私の旦那はかなり快適になったみたいです。



ただ身長150cm付近の人にはあまり効果がないのでお気をつけください。
新型アルトやキャロルに乗っていてアームレストが欲しいなぁと思っていおる方はぜひ検討してみてはいかがですか?





それではまた!