\SNSもぜひフォローしてください /
フリードのフロアマットは社外品で十分!?我が家が購入したフロアマットを紹介


こんにちは、マエです。
我が家は2021年にフリードを購入しましたが、純正のフロアマットは購入しませんでした。


なぜかと言うと、なんといっても高いっ!!
なので、社外品のフロアマットを購入することにしました。



今回は購入した社外品のフロアマットの使い心地なども紹介していきます!
フリードのフロアマットは社外品で十分!?我が家が購入したフロアマットを紹介
購入したフロアマットはこちらになります。





私は楽天で購入したのですが、現在は楽天で販売していませんでした。
このフロアマットはラゲッジ部分以外をカバーできるマットになっており、価格はなんと約13,000円!
純正品はスタンダードタイプで33,000円なので、2万円近くも安く購入することができます。


ただ問題なのは、純正のようなフィット感があるかどうかです・・。
装着した社外品のフロアマットをみてみましょう。





遠目でみるとなんの違和感もありません。





まずは3列目。フィットしています。





2列目も椅子のレール部分までぴったりで、安いのに雑な作りではありません。







助手席側や運転席側も問題ありませんでした。









運転席と助手席の間や列の間も完璧でした。
純正じゃないのに完成度がすごい!!
ラゲッジ部分には、汚れても掃除しやすいように座席のマットとは異なるこのようなタイプにしました。




TPE素材といわれる、ゴムのような柔らかさがある素材のものです。




立ち上がりがあるので、ゴミや水などをマットの中に留めてくれます。



このマットはフィット感もあるのに、簡単に外せて掃除もしやすいですし、水洗いもできるので、とても重宝しています!
よって、社外品のフロアマットは大満足の結果となりました。
HONDAの営業の方が「最近の社外品のフロアマットはかなり出来がいいですからねー」と言っていたのは本当でした。
言わなければ誰もが純正のマットだと信じると思います。(ラゲッジマットは除く)
さいごに


いかがでしたか?
もしかしたら外れもあるかもしれませんが、社外品のフロアマットは安いですし、かなりクオリティが高かったです。




少しでも車購入の初期費用を減らしたいという方にはおすすめですので、ぜひ検討してみてください!



それではまた!