Temuのキャンプグッズで、春の花見をもっと快適に!



\SNSもぜひフォローしてください /

こんにちは、マエです

 春が訪れ、桜が静かに咲き始めました。いよいよ、お出かけにぴったりの花見の季節ですね!

花見といえば、美味しい食べ物と飲み物さえあれば十分楽しめますが、より快適に過ごすためには、いくつかのアウトドア便利グッズを取り入れるのがオススメです。

毎年の花見では、適当なレジャーシートを敷いて座るだけでしたが、どうしても座り心地が悪く、飲み物もすぐにぬるくなってしまっていました。

今回はTemuのキャンプ用品を活用したおかげで、ぐっと快適さがアップ!「本当の春の楽しみ方って、こういうことなんだ」と実感しました。

 今日は、そんな私の素敵な春の花見体験をシェアしたいと思います!

目次

花見の新スタイル:「おしゃれ」アウトドア空間を演出!

今回は出発前に、Temuでいくつかのアウトドア用品を購入しました。軽量折りたたみテーブル、小型クーラーボックス、そしてスタンドです。

これらのおかげで、花見がより快適になっただけでなく、ちょっとした特別感もプラスされました。

桜の木の下に到着し、まずはレジャーシートを敷き、折りたたみテーブルをセット。すると、一気に「落ち着いた花見スペース」みたいな雰囲気になりました。

特に、小さな子どもがいる我が家にとって、このテーブルは大活躍!

エネルギー全開の2歳の息子は、普段は外で食事をする時に走り回ってしまい、食べ物をあちこちにこぼしていました。

でも、このテーブルがあれば、ちゃんと食事を楽しむことができます。

さらに、コンパクトで超軽量なので、片手で持ち運べて、折りたたんでリュックに収納も可能。負担ゼロで持ち運べるのは本当に嬉しいポイントです!

Temuには、こうした便利でユニークなアイテムが数百カテゴリも揃っていて、まるで宝探しをしているようなワクワク感があります。見始めると、ついつい色々買いたくなってしまうほどです。

さらに、春の雰囲気をより盛り上げるために、桜柄の紙皿を用意しました。

おかげで花見スペースが一気に華やかになりました。

冷たいドリンク&美味しい料理で、春のピクニックを満喫

花見の時間をさらに楽しくするには、冷たいドリンクが欠かせません。

今まではすぐに飲み物がぬるくなってしまい、春の爽快感が半減…。

そこで今回は、Temuで購入したクーラーボックスを持参しました。

冷たさをしっかりキープするために、スタンドも併用。

このスタンドが地面の熱を遮断してくれるので、ボックス内の低温を長時間維持できるんです。

普通のスタンドだと重たいものが多いですが、今回選んだものは軽量で持ち運びもラクラク。花見にもぴったりでした!

Temuが品質管理を維持するためには、継続的な監視と連携を実行。品質保証制度を大幅に拡張し、TÜV SÜD、TÜV Rheinland、SGS、Bureau Veritasなど、試験およびコンプライアンスにおける世界の有力企業との連携を深めることで商品の検証体制を強化している。

花見の途中、クーラーボックスを開けてジュースを取り出すと、冷たさに驚きました。

キャンプのクーラーボックスほどではありませんが、花見を楽しみには十分な保冷力で、春風を感じながら、美味しい食べ物と冷たいドリンクを楽しむ時間は、本当に至福のひとときでした。

このクーラーボックスは、3人家族にはちょうどいいサイズですが、大人数でのピクニックならもう少し大きめのものを選ぶと良さそうです。

それでも、この価格でこのクオリティは想像以上でコスパ抜群でした。

なぜこんなに安いのか?その秘密はTemuのビジネスモデルにあるみたいです。

Temuは、顧客を世界クラスの製造業者と直接つなぐことで、不要な仲介業者や関連コストを排除し、サプライチェーンを最適化しています。Temuのアプローチでは、製品は販売後にのみ出荷されるため、余剰在庫が最小限に抑えられ、無駄な生産が削減されます。そのために手頃な価格で商品提供が可能となっています。

桜の木の下で、お酒を片手にのんびりと食事を楽しむ。まさに理想の春の過ごし方ですね。

最後に

いかがでしたか?

Temuのキャンプ用品のおかげで、今回の花見体験は格段にレベルアップしました!

 「アウトドア用品って高いのでは?」と思っていましたが、Temuなら手頃な価格で使いやすいアイテムが豊富。アウトドア初心者でも気軽に楽しめるのが魅力です。

 さらに、実店舗に行かなくてもオンラインで簡単に揃えられるので、時間もお金も節約できて本当にお得!

 特に今は、現地倉庫のおかげで最短1日で届く商品も多く、あまりの速さに驚きました。

みなさんは、花見にどんなアイテムを持っていきますか? 一緒に、春の素敵なひとときをもっと快適に楽しみましょう。

 それではまた!

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

楽天ROOMにアイテムを載せてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◇ 2019年R+house加盟店にて家完成
◇ c値0.2/Ua値0.44(HEAT20G2)
◇ ひろしま、34坪の土地      
◇ 家族キャンプはじめました!
◇ 育児ブログもはじめました!   

目次