\SNSもぜひフォローしてください /
PIECE o'CAKE もっとホイップを!の遊びかたと遊んでみた感想[見た目が美味しそうなカードゲーム]
もっとケーキ食べたいよーー
さっきので最後だったんだよ。あっケーキのゲームでもやらない?
えっ、見たらもっと食べたくなるけど。
・・・。
もっとホイップを!とは?
甘い、甘くない、ゲーム。
丸いケーキの上手な切り分け方を知っていますか?
それは最後に取る人が切り分けることです。
その人は自分の取り分が少しでもお得になるように平等に分けようとするでしょう。
「もっとホイップを!」はそんな話に関係したゲームです。
対象年齢 |
|
---|---|
所要時間 |
|
プレイ人数 |
もっとホイップを!の遊びかた
それでは遊びかたを説明していきます。
▽57枚のケーキタイルのみです。
種類はマロン・マンゴー・フランボワーズ・白桃・抹茶・ブルーベリー・いちご・チョコレートの8種類です。
タイルにはその種類の総枚数は記載されています。
57枚のケーキタイルを全て伏せてよく混ぜてから。11枚づつのタイル山を5つ作り、脇に置きます。
余った2枚は使用しません。
あとは適当に順番を決めておきます。
最初のプレイヤーは、ケーキタイルの山の中から1つを手元に引き寄せ、上から1枚づつめくっては時計回りに並べ、中央に丸いケーキを作ります。
並べる時にケーキの順番は変えてはいけません。
次にこのケーキを参加者の人数と同じ数だけタイルの間に割れ目を入れてブロックを作ります。
▽5人の場合です。
切り分けが完了したら、切り分けた人の左隣の人が最初にケーキを選びます。
もらったケーキをタイル1枚ごとに「食べる」「とっておく」かを決めます。
「食べる」
食べることにしたタイルは裏返し、自分の前に置いておきます。
ケーキには1〜3個のホイップクリームが描かれており、食べることでホイップの1個につき1点となります。
「とっておく」
とっておくことにしたタイルは裏返さず、種類別に整理して自分の前に並べておきます。
ゲーム中、それぞれがとったケーキの種類と枚数は見えるようにしておきます。
この手順を全員が行い、切り分けた人が最後に余ったブロックを受け取り、「食べる」か「とっておく」かを選択します。
次に切り分け係りの左隣の人が同じように山をとってケーキを切り分けます。
これを5回繰り返します。
とったケーキの得点を計算します。
8種類のケーキそれぞれについて、最も多くその種類の枚数を持っている人がケーキに描かれている数字分の得点を得られます。
例えばいちごを3枚持っており、参加者中最もいちごを所持していれば10点獲得となります。
そして手元に伏せてある、食べたケーキのホイップ1つにつき1点獲得となります。
この2つの点数を合わせて最も得点の高い人の勝ちとなります。
もっとホイップを!で遊んでみた感想
当たり前ですが、最初の切り分け方がかなり重要となります。
全員の持っているケーキもよく見て考えなければいけません。
以外と頭を使うゲームですが、ルールも簡単でスピーディーに進むので面白いです。
食べるかどうかの判断が難しく、あきらめてケーキを食べるかどうかが高得点の鍵となります。
枚数が多いケーキはホイップ数も多いので、枚数が多いケーキはできるだけ食べて、枚数の少ないケーキを狙うとかもありな作戦です。
ルールも難しくはないので、小学生のお子さんとなら普通に遊べると思います。
もっとホイップを!の評価
価格(安さ) | ||
---|---|---|
難易度(簡単さ) |
||
おもしろさ |
||
総合評価 |
もっとホイップを!のまとめ
とても可愛いリアルな絵柄なので、思わずケーキが食べたくなってしまいます。
内容もとてもちょうどいいくらいの駆け引きがあり、とても楽しめます。
価格もお手ごろでコンパクトですので是非おすすめします!
それではまた!
よければポチッとお願いします!
▽▽▽
あわせて読みたい記事