\SNSもぜひフォローしてください /
おすすめの真鍮表札メーカー5選



こんにちわ、マエです。
表札はその家の顔でもあり、おしゃれで愛着が沸くものを使用したいですよね。
そんな表札に私は真鍮の表札をおすすめします。
なぜならすごく落ち着いた雰囲気で、経年変化するため長い間楽しめるからです。



今回は我が家の候補にもあがった、おすすめの真鍮表札メーカー5選を紹介していきます。
おすすめの真鍮表札メーカー5選


まずおすすめする真鍮表札のメーカーは以下の5つです。
- FUTAGAMI
- dij
- IRRE
- chicori
- 上手工作所



それでは1つづつ紹介していきます。
FUTAGAMI


FUTAGAMIは富山県高岡の真鍮の生活用品ブランドです。
表面の仕上げを「鋳肌」「黒染め」から、


文字加工を「浮き文字」「彫り文字」から選ぶことができます。


あとは文字数やフォントなどを決めます。
ネームプレートのレイアウトが約1300円で可能です。



家の顔なのでどんな雰囲気なのかはチェックしたので、ありがたいですね!
鋳肌と黒染め、どちらもすごくいい雰囲気!
dij


価格 | ¥41,140〜 |
納期までにかかる時間 | 約2ヶ月(2022年3月現在) |
購入できるところ | dij HP |
こちらは以前書いた真鍮の照明の記事で少し紹介しましたが、とても渋くてかっこいい表札です。


仕上げは「黒染め」「灰染め」から選べます。


▽ インターフォンが入るようにオーダーできるなど、自由度がすごく高いのもおすすめポイントです。


イメージ画像作成は3回まで無料で、4回目より+1210円かかるみたいです。



本当にかっこいい!我が家ではこれが最後まで候補に残りました!
IRRE


価格 | |
---|---|
納期までにかかる時間 | |
購入できるところ |
IRRE(アイル)は金属素材、レザー、アンティーク素材などを使用して、ネームプレートや日常雑貨などを作成しています。
文字数によってお値段が変わり、レイアウトは10文字以下なら1100円で可能です。





独特な真鍮のプレートがとてもおしゃれです。
小さいサイズのプレートはドアプレートに使っても可愛い!
chicori


価格 | |
---|---|
納期までにかかる時間 | |
購入できるところ |
chicoriは青森県のセレクトショップでナチュラル&シンプルをモットーに、流行や年齢を気にすることなくずっと使えるアイテムを紹介しています。



セレクトショップでネームプレートを作っているのはすごいですね!
サイトも親切で分かりやすく、オーダーサイズも可能です。





シンプルでおしゃれで、この厚さがまたいいですね。


上手工作所


価格 | |
---|---|
納期までにかかる時間 | |
購入できるところ |
上手工作所は真鍮だけでなく、黒染めがとても魅力的です。
表札だけでなく、家具や金物、照明などを製作しています。
インターフォンカバー表札がとてもシンプルで美しい!文字が白ってのもあまりないのでいい!





こんなオシャレな二世帯表札見たことない!





我が家は上手工作所を選びましたが、表札はどれもいい雰囲気です。
その他の家具や金物も、心をくすぐられるような商品ばかりです。


おすすめの真鍮表札メーカーのまとめ


気に入った真鍮の表札は見つかったでしょうか?
すべて使いたいですが、ひとつしか付けれないので悩みますよね・・。
おしゃれでおすすめの表札ばかりなので、どれを選んでも後悔はないと思います!
レイアウトもできますので、じっくり時間をかけてお気に入りの表札を採用してくださいね!



それではまた!